事例25 小林事務機株式会社
ページID 14007

所在地:東近江市幸町
代表者:小林弘和
西の湖 ヨシ刈りボランティア
KBM ありがとうカンパニー
美しい風景を今に残し、多くの人たちの心を惹きつける「近江八幡の水郷」は、水路やヨシ地だけでなく、周辺の水田や集落、里山全体を含んでおり、ヨシ原などの自然環境と地域住民の生活が深く結びついて発展した文化的景観です。
ヨシは水の浄化作用や、魚や水鳥たちの住みかとして多様な生態系を守る役割をもち、人や生き物にたくさんの恩恵を与えてくれます。また、ヨシ製品の製造を生業としてきた地域住民の生活にも欠かせないものです。
一方で、ヨシはヨシ刈りやヨシ地焼きなど、人の手が加わって適正に管理されることで生育が促され守られており、ヨシと人はそれぞれ支え合う関係にあります。
小林事務機では、西の湖のヨシ刈りボランティアに会社を挙げて参加しています。
印刷機やコピー機を取り扱い、紙と切っても切れない関係の同社にとって、きれいな水やヨシは大切なものです。
小林事務機が大切にするのは「ありがとうの心」。豊かな自然を育み、水をきれいにしてくれることで自分たちの生業を支えてくれるヨシへの感謝の氣持ちを込めて、大切に刈り取ります。
小林事務機では2019年4月、「KBMありがとうカンパニー SDGs宣言」を策定しました。自然との共生共存をめざして地域活動の推進を図っています。

事例集掲載ページ
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 企画課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5527
ファックス:0748-32-2695
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年05月07日