No.4 ヴォーリズの森環境サポーターズ

所在地: 近江八幡市北之庄町 ヴォーリズ学園
北之庄校地ヴォーリズの森
電話番号: 090-8346-3236(代表者)
E-mail: [email protected]
HP・SNS: FB「ヴォーリズの森」で検索
西の湖は世界につながっている!

私たちは、学校法人ヴォーリズ学園が北之庄校地に所有する環境教育施設「ヴォーリズの森」の環境維持を支援する仲間です。会員登録制でありませんが、15名程度がサポーターとして関わっています。
かつては近江兄弟社小学校環境教育施設「兄弟社村」でしたが、2020年より「ヴォーリズの森」と改名、環境教育施設として再整備を自力建設で行ってきました。
施設概要: まなびの小屋、記念樹の森、星の観測広場、陶芸穴窯、雑木林、香りの庭、畑、水田など
施設の運営・管理は、ランドスケープデザイン・アトリエ風が、学校法人ヴォーリズ学園より委託を受けています。
ヒントは、足元に転がっている!
ヴォーリズの森において自主講座(手仕事ワークショップなど)や自然観察会、環境を考える会(ちえのわの会)など多様な活動を行っています。
・日常的な活動: 畑・水田・雑木林などの活用と維持管理、敷地周辺の清掃
・ヴォーリズの森講座: 概ね隔月で開催 今までの講座: 野染め、まちの絵地図を描く、羊の毛刈り&毛つむぎ、野焼き陶芸など
・自然観察会: 月一度、北之庄沢〜西の湖一帯をフィールドとしています。
・MLGsワークショップ企画・共催
1.西の湖環境スタディーツアー×自然の中でのまなびCafe(2022年2月6日)
2.水辺のエコロジーフットパス計画 in 西の湖(2022年6月〜3回)
・香りの庭づくり(環境省主催、第15回みどり香るまちづくり企画コンテスト受賞、2021年2月)
・その他: 施設は教育活動・講座などの会場として一般利用可能です。(ご相談下さい)

野染めワークショップ 西の湖ヨシ原湿地自然探検
読者へのメッセージ
世界のさまざまな出来事や人々のことを想像しよう。
世界へ思いを馳せ、まずは自分の身近な場所から・継続してできることを探してみよう。
誰のためでもなく、自分のために楽しんでやってみることが大切です。
「ヒントは、みなさんの足元に転がっています!」
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 企画課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5527
ファックス:0748-32-2695
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月03日