近江八幡市地域おこし協力隊パネル展を開催します
近江八幡市では、現在、11名の地域おこし協力隊が「移住・定住」「離島振興」「観光まちづくり」「文化・芸術振興」などをテーマとして市内各地で活動しています。
地域おこし協力隊の活動内容や取組、成果などをパネルや作品などで分かりやすくご紹介します!
- 地域おこし協力隊って何しているの?
- どんな人が活動しているの?
- 地域とどのように関わっているの?
などなど、地域おこし協力隊について深く理解できる展示となっています。
「ふらっと立ち寄ったついでに」「お昼休みにちょっとだけ」でも大歓迎です。どなたでも自由にご覧いただけますので、お気軽にお越しください!
↓↓パネル展の内容等についてチラシからも確認いただけます↓↓
地域おこし協力隊パネル展チラシ(PDFファイル:947.3KB)
↓↓地域おこし協力隊の制度等について、事前に知りたい・もっと知りたい方はこちらから↓↓
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/02gyosei08_03000066.html
実施期間・場所
1.近江八幡図書館1階エントランスホール
日程
令和7年6月6日(金曜日)から令和7年6月13日(金曜日)
開館時間
10時00分から18時00分まで
備考
毎週月曜日・火曜日は閉館日となっておりますので、パネル展はご覧いただけません。
2.安土図書館1階玄関ホール
日程
令和7年6月16日(月曜日)から令和7年6月23日(月曜日)
開館時間
10時00分から18時00分
備考
毎週火曜日・水曜日は閉館日となっておりますので、パネル展はご覧いただけません。
3.近江八幡市役所1階玄関前ロビー
日程
令和7年6月23日(月曜日)から令和7年6月30日(月曜日)
開庁時間
8時30分から17時15分
備考
土曜日・日曜日・祝日は閉庁日となっており、パネル展はご覧いただけません。
対象者
市民の方、市内に通勤・通学される方問わず、誰でもご参加いただけます。
事前申込は不要です。ご都合の良い日時に会場にお越しください。
内 容
- 地域おこし協力隊の活動内容等を紹介するパネルの展示
- 成果物(写真・制作物・報告書など)の展示
- 来場者アンケートの実施(任意)
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 企画課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5527
ファックス:0748-32-2695
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年05月23日