「西の湖のヨシ」が阪急うめだ本店に出展します

更新日:2025年02月21日

ページID 29733

「西の湖のヨシ」が阪急うめだ本店に出展します

「大阪・関西万博」のシグネチャーパビリオンのひとつ「EARTH MART(アースマート)」の茅葺き屋根に近江八幡市の西の湖のヨシが使用されています。この縁を切っ掛けとして、屋根材に使用される「茅、ヨシ」の産地である岡山県真庭市、熊本県阿蘇市と共同で万博出展を目指し取り組みを進めています。

この繋がりで、真庭市より3月に大阪で主催されるイベントへの協力依頼があり、本市の観光資源である「西の湖・ヨシ」の魅力を発信するために出展をします。

「EARTH MART(アースマート)」とは?

「いのちをつむぐ」をテーマに、放送作家の小山 薫堂氏がプロデュースし、建築家の隈 研吾氏が設計する「大阪・関西万博」のシグネチャーパビリオンのひとつです。

イベント概要

【テーマ】

未来をつむぐ、草原・湖と人の関係性

【会 期】

2025 年 3 月 5 日(水曜日)から11 日(火曜日) 午前 10 時から午後 8 時 ※最終日は午後 6 時閉場

【会 場】

阪急うめだ本店 8 階「GREEN AGE」コミュニティパーク(大阪市北区角田町 8 番 7 号)

【近江八幡市の出展概要】

・パネル展示

・ヨシ作品展示

・ワークショップの開催

3月5日(水曜日)から7日(金曜日)、10日(月曜日)から11日(火曜日) 各10:00から15:30の予定

・ヨシ製品の販売

イベントリリース文

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 観光政策課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5573
ファックス:0748-36-5882


​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ