「人権フェスティバル2025in桐原」開催のお知らせ

更新日:2025年10月17日

ページID 28460

今年は桐原学区で開催します!

令和5年度から各学区を巡回して開催している人権フェスティバル。今回は桐原学区協働まちづくり協議会と合同で開催します!

難病を患いながらも、「自分にしかない光」を紙芝居で伝える小川よしのりさんとピアニスト中島幸子さんによる講演会、LBGTカップルの想いを伝える『わたしたちだって”いいふうふ”になりたい展』、八幡靴職人による本格レザーのクラフト体験、八幡西中学校3年生の『私たちの人権宣言』、きぬがさ福祉会「おうみや工房はぁと」さんのお菓子の販売など、人権を楽しく学ぶさまざまなプログラムをご用意しています。ぜひお越しください。お待ちしています!!

 

ポスター

日時

2025年11月22日(土曜日) 9時30分から12時00分(開場9時00分)

会場

桐原小学校 桐原っ子ホール、体育館

プログラム

桐原小学校 桐原っ子ホール:9時30分から11時30分

  • 開会式
  • 人権擁護作品入賞者表彰式
  • 講演『障がいと向き合い、社会に出て活躍する』

           講師 小川よしのりさん(紙芝居師)、中島幸子さん(ピアニスト)

 

桐原小学校体育館

9時00分から12時00分

  • 人権擁護作品入賞作品展
  • 私たちだって”いいふうふ”になりたい展
  • レザークラフト体験(予約優先・当日申し込みも可)
  • キッズわくわくコーナー
  • 八幡西中学校3年生『私たちの人権宣言』
  • きぬがさ福祉会『おうみや工房はぁと』さんのお菓子販売

その他

  • 参加無料
  • 手話通訳、要約筆記あり
  • 無料託児あり(11月11日火曜日までにお申し込みください。対象は生後6か月から修学前までです。)

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 人権・市民生活課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5881/0748-36-5566(市消費生活センター)
ファックス:0748-36-5882
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ