令和7年度経営継承・発展等支援事業の募集について

更新日:2025年07月08日

ページID 30927

経営継承・発展等支援事業

地域計画のうち目標地図に位置づけられ、地域農業の担い手の経営を継承した後継者等が、経営継承後の経営発展に関する計画(販路の開拓、新品種の導入、営農の省力化等)を策定し、同計画に基づく取組を行う場合に必要となる経費を支援します。

補助対象者

地域計画に位置付けられ、地域農業の担い手である先代事業者(個人事業主又は法人の代表者)から経営に関する主宰権の移譲を受けた後継者等(親子、第三者など先代事業者との関係は問いません)

補助率及び補助上限額

100万円(国と市が2分の1ずつ負担します)

補助対象経費等

専門家謝金、専門家旅費、研修費、旅費、機械装置等費、広報費、展示会等出展費、開発・取得費、雑役務費、借料、設備処分費、委託費又は外注費

要望調査期限

令和7年7月28日(月曜日)

要望がある場合、事前に農業振興課へお問合せください。

その他

・本事業は、国の予算の範囲内で採択されます。事業要件を満たせば必ず支援を受けられるものではありませんのでご了承ください。

(要望の総額が予算額を上回った場合、経営発展計画の内容等を審査し、ポイント上位から採択されます。)

・併用不可である補助事業もあるため、詳細については農業振興課へお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

産業経済部 農業振興課
〒521-1392 滋賀県近江八幡市安土町小中1番地8

農業政策グループ
電話番号:0748-36-5514
ファックス:0748-46-5320

農業経営グループ
電話番号:0748-36-5576
ファックス:0748-46-5320​​​​​​​

メールフォームによるお問い合わせ