近江八幡市子ども・子育て会議(教育・保育給付部会)〈平成25年度~平成26年度〉

更新日:2020年01月31日

ページID 6992

第4回 教育・保育給付部会

  • 日時 平成26年6月17日火曜日 10時~12時
  • 場所 市役所 第3・4委員会室
  • 議事内容
    1. 学校教育・保育の確保方策について
      1. 学校教育・保育の確保方策について
      2. 保育士の確保方策について
    2. 利用者負担について
    3. 確認を受ける教育・保育施設及び地域型保育事業の基準について
    4. 子ども・子育て支援事業計画に記載する事項について
      1. 質の高い学校教育・保育の推進について

第4回 教育・保育給付部会の報告について

資料

開催案内

第3回 教育・保育給付部会

  • 日時 平成26年 5月20日火曜日 14時30分~16時30分
  • 場所 市役所 西別館 第6会議室
  • 議事内容
    1. 平成26年度スケジュールについて
    2. 具体的検討事項について
      1. 学校教育・保育の量の見込みについて
      2. 保育士確保方策の事例
      3. 認定こども園の普及についての考え方について
      4. 確認を受ける施設・事業の基準について

第3回 教育・保育給付部会の報告について

資料

開催案内

第2回 教育・保育給付部会

  • 日時 平成26年 2月19日水曜日 14時30分~16時30分
  • 場所 市役所 西別館 第6会議室
  • 議事内容
    1. 教育・保育提供区域の設定について
    2. 保育の必要性の認定と利用調整について
    3. 確認を受ける施設・事業の基準について
    4. 地域型保育事業の認可基準について

第2回 教育・保育給付部会の報告について

資料

開催案内

第1回 教育・保育給付部会

  • 日時 平成26年 1月21日火曜日 10時~12時
  • 場所 市役所 4階 第3・4委員会室
  • 議事内容
    1. 部会長の選出
    2. 教育・保育給付部会での検討事項について
    3. 具体的検討事項について
      1. 就学前の子どもを取り巻く現況について
      2. 教育・保育の提供区域の設定と学校教育・保育の量の見込みについて
      3. 保育の必要性の認定について
      4. 利用料の設定について

第1回 教育・保育給付部会の報告について

資料

開催案内

この記事に関するお問い合わせ先

子ども健康部 子育て支援課

​​​​​​​子育て支援グループ
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5524
ファックス:0748-32-6518

子ども福祉グループ
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5562
ファックス:0748-32-6518​​​​​​​
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ