第二期近江八幡市子ども・子育て支援事業計画ハチピープラン

更新日:2023年03月27日

ページID 14208

近江八幡市では近江八幡市子ども・子育て支援事業計画の策定と実行を通じて、市民のみなさまとともに、子どもと子育て家庭にとって幸せな社会について考え、子ども・子育て支援を進めてきました。

令和2年3月で第一期の計画期間が終了したことを受けて、令和2年4月からの新たな取り組みを定めた第二期近江八幡市子ども・子育て支援事業計画ハチピープランを策定しました。

計画の位置づけ

令和2年度から6年度を計画期間としており、市町村で定めることとされている「市町村子ども・子育て支援事業計画」として位置づけられた計画です。また、「市町村次世代育成支援行動計画」としても位置づけられています。

策定の経過

学識経験者や市民代表、教育・保育関係者などで構成される「近江八幡市子ども・子育て会議」で、平成30年度より2か年にわたり計画に関する各事項について検討・協議を重ねてきました。また、就学前児童のいる世帯や小学生児童とその保護者を対象とするニーズ調査、子育て支援団体等を対象としたヒアリング調査等も実施し、教育・保育現場や子育て環境の課題や個別ニーズの把握に努めました。

計画の内容

ニーズ調査から把握した課題や将来の子どもの推計人口を踏まえ、本計画では151の子育て支援の取組を、施策ごとに位置づけ、切れ目のない支援をめざすこととしています。また、行政だけでなく、市民や子どもに関わる様々な関係機関が力を合わせて、地域社会全体で子どもと子育て家庭を見守り、支えるまちをめざします。

愛称「ハチピープラン」

市民のみなさまに、より親しみを持っていただきたいという思いから本計画には「ハチピープラン」という愛称をつけました。「ハチピー」とは「近江八幡市ハッピーライフ」の略で、毎年発行している子育てガイドブック「ハチピースタイル」や平成30年度末より稼働している子育て情報アプリ「ハチピー」にも用いられています。

計画書・ニーズ調査結果報告書

「ハチピープラン」令和3年3月見直しについて

ハチピープランに定めた教育・保育の量の見込みと確保方策、実施時期のうち、「幼稚園、保育所、認定こども園、地域型保育」について、令和元年度に幼児教育の無償化が始まったことと、本年度に実施した「就学前施設教育・保育の利用意向確認アンケート」から、最新のニーズを把握したことにより見直しが必要となりました。

また、「地域子ども・子育て支援事業の放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)」についても、令和2年度末での一部クラブの事業終了と令和3年度4月からの新たなクラブの事業開始及び施設の改築により変更すべき事項が生じました。

これらのことより、関連する重点取組に対する記載も含めて、ハチピープランの一部を見直すこととしました。

見直し内容については、令和2年度第2回子ども・子育て会議で承認を得て、別添のとおり、改正しました。

「ハチピープラン」中間見直しについて

この度、本計画の計画期間の中間年にあたることから、令和4 年度中までに整備を実施した放課後児童クラブの確保量等や、地域の実情や計画の実施状況を踏まえた上で、各事業の進捗について点検し、必要な見直しを行いました。
なお、本計画に示されている事項のうち、今回の見直し部分以外については、変更無く、引き続き令和2年度から令和6年度を計画期間として実施します。

この記事に関するお問い合わせ先

子ども健康部 子育て支援課 子育て支援グループ
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5524
ファックス:0748-32-6518

​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ