自治会活動

更新日:2022年12月12日

ページID 6627

ようこそ近江八幡市へ

近江八幡市は、いま「協働」のまちづくりをめざして行政と住民がそれぞれの役割分担を担い、互いが「近江八幡市」という街の担ぎ手として、新しい時代の地域自治とコミュニティづくりに取り組んでおります。市民の皆様や新たに住民となられた方々には、市の基本姿勢にご理解とご協力をいただき地域自治とコミュニティへの参画をお願いします。

自治コミュニティとしての自治会・町内会の活動と機能

  1. 交通安全、防犯、青少年健全育成、防火、防災、資源回収、生活改善など地域の問題に関する活動とその問題に対処する機能
  2. 地域の施設の維持管理及び整備と清掃美化・衛生に関する活動などと環境の維持管理に関する機能
  3. 地域の人々の交流と親睦の促進に関する活動で、祭礼や盆踊り、スポーツ大会や文化祭も含まれる親睦機能
  • 自治会・町内会は主にこの三つの機能を有し、特にまちづくりを住民自身の手によって行うところにその存在意義があります。そのため近江八幡市では自治会を核とした地域自治(イコール まちづくり)の展開が期待されるところから、行政事務の一部を自治会に委託したり、事業の実施・計画に当たっては地域住民の代表としての意見等を求めたりしています。しかし、これは行政の下部組織としての位置づけではなく、まちづくりのパートナーとしての事務委譲であることをご理解ください。

行政から自治会にお願いしている事業

  • ゴミステーション、防犯灯、公園、排水路、集会所等の各施設の設置、修繕・管理
  • 防災・防火訓練、防犯運動、交通安全運動、河川愛護をはじめ青少年の健全育成、人権・同和問題の研修、交通災害共済、防犯灯の設置、各種募金と学区事業などの事業・行事の依頼と調整及び取りまとめ
  • 地域安全連絡所責任者等の各種役員を自治会長に就任依頼したり、さわやか環境推進員など各種役職員の推薦
  • 自治会内の行政要望等の取りまとめ及び行政との調整・処理
  • 市の広報紙(月1回発行)や市議会だよりその他各種行政の配布物の配布
  • 市及び各学区ごとの体育振興、文化振興、人権のまちづくり、青少年健全育成、社会福祉協議会等に関する事業、行事及び社会教育事業、観光その他まちづくりに係る事務事業
市内を空撮した写真

自治会活動のすがた

市内の自治会活動の紹介をします。

野田町自治会・五月自治会(PDFファイル:1.5MB)

自治会活動をテーマを設けて説明しています(令和4年度広報紙各月号の記事をまとめています)

『教えて!自治会のこと』(PDFファイル:857KB)

添付ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 まちづくり協働課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5552
ファックス:0748-36-5553
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ