新型コロナワクチン3回目接種のお知らせ
ワクチンの追加接種(3回目)について
新型コロナウイルスワクチンについて、ワクチンの有効性や免疫原性を高めるために追加接種(3回目)を実施します。今後、国の方針や予約状況などにより内容を変更する場合があります。
最新情報は当市のホームページなどでお知らせします。
対象者 |
2回目接種を完了した日から5か月を経過した12歳以上の方 |
---|---|
接種回数 |
1回 |
ワクチンの種類 |
薬事承認を取得した下記のワクチン(注1)
|
接種期間 |
令和3年12月から2回目の接種完了時期に基づいて順次開始。 現時点における予防接種法の規定により、公費(無料)での接種は令和4年9月30日で終了します。 |
(注1)今後の更なる科学的知見を踏まえ、適宜見直しがされる予定です。
接種券の発送について
接種券は2回目の接種を完了された時期に基づいて順次発送していきます。接種券が届き次第、内容をご確認ください。同居のご家族や同年齢のご友人などとも、2回目の接種完了日によって接種券の発送日が異なります
予約について
予約には3回目用の接種券が必要となります。3回目用の接種券が届いていない人は予約できません。
インフルエンザワクチンなど他のワクチンを接種した場合は、必ず13日以上の間隔を空けてください。
かかりつけの医療機関や勤務先など集団接種会場以外で接種を受ける方
かかりつけの医療機関や勤務先などで接種の予約をしてください。詳しくは下記ページをご覧ください。
集団接種会場(ホテルニューオウミ)で接種を受ける方
予約方法
コールセンターへの電話もしくはWebで予約をしてください。
電話 |
近江八幡市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター 0570-053-053 午前9時00分から午後5時00分まで(土日祝日も対応) |
---|---|
Web |
予約の際に接種券(クーポン券)に記載しているログインIDとパスワードが必要となります。必ず準備をしてから予約をしてください。
集団接種会場(ホテルニューオウミ)の接種について
集団接種会場では予約やお問い合わせに対応できません。
- 集団接種の実施日時はこちらをご覧ください。
- ご来場には公共交通機関をご利用になるか、ホテルニューオウミの立体駐車場(約200台)をご利用ください。
- 令和4年7月から8月の間は市役所前旧市民病院跡地駐車場(アル・プラザ側)から送迎バスを運行しますのでご利用ください(集団接種実施時間中、定期的に往復します)。
接種を受ける前に必ず下記のページをご確認ください
気象条件や災害などにより新型コロナワクチンの集団接種を中止する場合があります
ワクチン接種後にごくまれに心筋炎・心膜炎を発症した事例が報告されています
参考リンク
この記事に関するお問い合わせ先
子ども健康部 新型コロナウイルスワクチン接種対策室
〒523-0894 滋賀県近江八幡市中村町25
電話番号:0748-36-1771
ファックス:0748-34-6612
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年07月05日