マイナポイント事業
マイナポイントをご活用ください。
マイナポイントとは、マイナンバーカードに登録したキャッシュレス決済サービスでお買い物やチャージを行うと、ご利用金額の25%分のポイント(お一人あたり最大5,000円)がもらえる制度です。
事前準備
ご利用にあたってはマイナンバーカードと、マイナンバーカードに紐付けるキャッシュレス決済サービスが必要となります。
- キャッシュレス決済サービスによって事前登録が必要なものがあります。対象のサービスをご利用の場合は、各サービス事業者へお手続きをお願いします。
マイナンバーカードをお持ちでない方は下記ホームページをご参考いただき、取得手続きを行ってください。
個人番号、マイナンバーカードの申し込み方法について[近江八幡市]
令和3年3月31日までにマイナンバーカードの申込を行わないと、マイナポイントをご利用できません。お早めにお手続きください。
マイナポイントの予約・申込
下記ホームページよりマイナポイントの予約(利用申請)、および申込(キャッシュレス決済サービスとの紐付け)を行ってください。
- スマートフォンでお手続きされる場合はマイナポイントアプリ対応のスマートフォンであるかご確認ください。
- パソコンからお手続きされる場合は公的個人認証サービス対応のICカードリーダーが必要となります。
- 対応機器をお持ちでない方は、近江八幡市役所1階や各手続支援スポットに専用端末を設置しております。ご活用ください。
マイナポイントの予約・申込をする[マイキープラットフォーム(総務省)]
≪予約・申込手順は下記動画をご参考ください。≫
- 0:00から マイナポイントの予約・申込に必要なソフトのインストールについて
- 1:02から マイナポイントの予約について
- 1:15から (スマートフォン版)
- 2:16から (PC版)
- 2:50から マイナポイントの申込について
- 3:03から (スマートフォン版)
- 5:25から (PC版)
滋賀応援ポイントについて
滋賀県在住の方で、指定のキャッシュレス決済サービスでマイナポイントを申し込むと、ご利用金額の5%(お一人あたり最大1,000円)が追加でもらえる制度です。
詳細は下記ホームページよりご確認ください。
キャッシュレス決済事業者により制度終了時期が異なります。すでに終了しているものや終了時期が近づいているものがありますので、ご利用になられる場合はご注意ください。
選択したキャッシュレス決済サービスでお買い物(またはチャージ)をしよう
マイナポイントの申込で選択したキャッシュレス決済サービスを利用してお買い物(またはチャージ)を行います。
ご利用金額に応じて25%分のマイナポイントが付与されます。上限である5,000円分のポイントが付与されるまで、繰り返しご利用いただけます。
令和3年9月30日までのお買い物(またはチャージ)に対してポイントが付与されます。期限を超過するとポイント付与の対象外となりますので、お早めにご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 情報政策課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-33-3111
ファックス:-
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年01月20日