3月28日・4月4日に窓口業務を休日開庁します
年度末、年度始めに一部の窓口業務を休日開庁します
3月と4月は、学生や社会人の住所異動に伴う引っ越しシーズンのため、転入や転出などの届け出が集中して窓口が大変混みあいます。窓口の混雑緩和と新型コロナウィルス感染拡大防止のため、年度末および年度始めの日曜日(計二日)に窓口業務を一部開庁します。
お越しの際は、運転免許証などの本人確認書類を必ずお持ちください。また、届け出によっては他市町への確認が必要な場合がありますが、当日は休日開庁のため、他市町への確認が出来ないなどの理由により後日再度来庁して手続きいただく場合があります。あらかじめご了承ください。
なお、安土町総合支所は開庁しませんのでご注意ください。
開庁日時
令和3年3月28日 日曜日 午前8時30分 から 午後5時15分
令和3年4月 4日 日曜日 午前8時30分 から 午後5時15分
担当課 |
取り扱い業務 |
---|---|
市民課 電話36-5500 ファックス33-1717 |
住民異動届(転入・転出・転居)、印鑑登録の手続き、 住民票、印鑑証明書、戸籍謄(抄)本などの証明発行、 マイナンバーカードの受け取り、電子証明書更新、申請サポートなど |
保険年金課 電話36-5501 ファックス33-1717 |
国民健康保険証、福祉医療費受給券、子ども医療費受給券の再交付 |
税務課 市民税グループ 固定資産税グループ ファックス33-3670 |
税務証明書の交付 |
収納・債権対策課 電話36-5504 ファックス33-3670 |
納税相談 |
子ども支援課 電話36-5562 ファックス32-6518 |
児童手当の手続き |
水道事業所お客様センター 電話33-1661 |
上下水道料金の支払い、開栓・閉栓の受付 |
マイナンバー特設窓口
通常どおり窓口を開庁します。マイナンバーカードの受け取りは、二日間とも午前中のみ予約を受け付けています。また、予約のない方も手続きにお越しいただくことができますので、お手続きが必要な方はご利用ください。
開庁時間 9時から16時30分
場所 市役所本庁1階
受け取り予約電話 36-5560
受け取りの予約をご希望の場合は、事前に予約専用電話にご連絡ください(当日不可)。予約のない方は、当日の受付番号順に手続きいたします。混み具合により、お呼びするまでの待ち時間が大変長くなる場合があります。お時間に十分余裕をもってお越しください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5500
ファックス:0748-33-1717
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年02月16日