新型コロナウイルス感染症予防接種証明書についてのお知らせ

更新日:2022年08月18日

ページID 20381

接種証明書がコンビニ等の店舗で取得できるようになりました。


予防接種証明書には

  • 日本国内用
  • 海外用及び日本国内用(ローマ字氏名、旅券番号等を搭載)

の2種類があります。ご自身の用途に合わせて申請をしてください。

【 国内用、海外用の接種証明書 書面 の様式 】

国内用、海外用の接種証明書 書面 の様式(PDFファイル:281.8KB)

スマートフォンアプリで接種証明書(電子版)の申請ができます

日本政府が提供するスマートフォン専用アプリから証明書(電子版)の申請・取得が可能になりました。

取得した証明書はアプリを起動すればいつでも表示できます。

発行に必要なもの

  • マイナンバーカードが読み取れる(NFC Type B対応)端末(iOS13.7以上もしくはAndroid OS8.0以上)
  • マイナンバーカード(通知カード不可)と券面入力補助用の暗証番号4桁
  • 旅券(海外用を申請する場合)

 

券面入力補助用の暗証番号4桁を忘れた場合はこちら

ワクチン接種証明書アプリの使い方

接種証明書アプリについてよくある質問

コンビニ等の店舗での取得について

証明書がコンビニ等の店舗で取得できるようになりました。

発行が可能なコンビニエンスストア等の店舗

発行の対象となる自治体

利用可能時間

毎日6時30分から23時00分まで

コンビニ等の店舗での取得に必要なもの

  • マイナンバーカード(通知カード不可)と券面入力補助用の暗証番号4桁
  • 接種証明書発行料(120円)

 

券面入力補助用の暗証番号4桁を忘れた場合はこちら

コンビニ等の店舗での取得方法

注意点

  • 【海外用の場合】令和4年7月21日以降にアプリ、市町村窓口等で海外用の接種証明書を取得しており、その時と旅券番号が同じであることが必要です。
  • 印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。
    コンビニ等の端末で、発行前にご自身で内容が確認できるよう、適宜、接種時に交付された接種済証等をお持ちください。
  • 以下の両方が接種証明書のコンビニ交付サービスに対応していることを事前に確認してください。その際、住民票の写しなどのコンビニ交付サービスと、利用可能な市区町村やコンビニ等の店舗が異なる可能性がありますのでご注意ください。
    • 接種時に住民票のあった自治体
    • 利用するコンビニ等の店舗

接種証明書(紙版)の申請について

旧姓・別姓・別名の併記がある方や、マイナンバーカードやスマートフォンを持っていない方などは電子版の申請ができません。

接種証明書(紙版)の交付を希望される場合は下記の必要なものを当対策室にご提出ください。郵送でも申請ができます。

発行に必要なもの

旅券に旧姓、別姓、別名の記載がある場合はそれらを確認できる書類が必要です。

必要書類の送付先

郵便番号 523-0894

滋賀県近江八幡市中村町25番地  市民保健センター  2階

近江八幡市子ども健康部新型コロナウイルスワクチン接種対策室

証明書は住民票所在地以外へお送りすることができません。住民票所在地とは異なる住所に送付希望の場合は送付先変更の申請を行ってください。

その他

  • 証明書(紙版)は受付から10日程度かかります。必要書類の不足や接種記録が確認できないなどにより別途必要書類を求める、または交付までさらに時間を要する場合があります。
  • 証明書(紙版)の申請先は、接種の際に使用された接種券の発行自治体になります。転居などにより1回目と2回目で使用された接種券の発行自治体が異なる場合は、それぞれの自治体へ申請が必要となります。
  • 海外用の場合、接種証明書と旅券番号などが一致する必要があります。渡航前に、交付された証明書の記載内容に相違がないかご確認ください。
  • 審査にあたり、市が保有する申請者などの個人情報を確認することがありますのでご了承ください。

ワクチン接種証明書に関するQ&A

接種証明書に関するリンク

この記事に関するお問い合わせ先

子ども健康部 健康推進課 新型コロナウイルスワクチン接種対策グループ
〒523-0894 滋賀県近江八幡市中村町25
電話番号:0748-36-1771
ファックス:0748-34-6612
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ