新型コロナウイルス感染症を踏まえた避難所運営等のマニュアルを作成しました

更新日:2021年07月26日

ページID 15792

新型コロナウイルス感染症を踏まえた避難所運営について

災害時の避難所では、多くの人が集まることから、「3つの密(密閉・密集・密接)」の状況になりやすく、新型コロナウイルスの感染リスクが高くなると考えられます。

本市では、新型コロナウイルス感染症対策として、新型コロナウイルス感染症を踏まえた避難所運営について密集・密接を避けるためのスペースの確保、密閉を避けるための換気や衛生対策の徹底などに努めていきます。

また、新型コロナウイルス感染症を踏まえた避難所運営について、準備物や受け入れの方法等をお知らせいたしますので、地域の避難所運営マニュアルとあわせて、避難所での感染症対策にご活用ください。

 

避難所での行動について

避難所では事前に発熱や咳がある旨の申告があった方、または受付時の検温で発熱(37.5度以上)または咳が認められた方については、以下の健康チェックリストの記入をお願いします。

また、発熱や咳が見受けられる方については、避難スペースの振り分けを行いますのでご理解とご協力をお願いします。

避難所での行動だけでなく、地震や大雨・台風のときにどうすればよいのか、「新型コロナウイルスの感染リスク」も踏まえ、日ごろからの備えと災害時の避難行動を改めて確認してください。

(令和4年4月、令和3年度に各機関が発出した資料を参考に、新型コロナウイルス対応避難所受付時マニュアル・避難所設営時ガイドラインを一部修正しました。)

 

避難所での約束ごと(留意事項)

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、以下の約束ごとを必ずお守りください。

1.マスクを常時着用してください。持病等の関係で着用が困難な場合は、お申し出ください。

2.人と人との間隔は2m以上あけてください。

3.会話は必要最小限(おしゃべりはしない)とし、特に大声を発することは控えてください。

4.こまめに手洗い、うがいをしてください。アルコール消毒液やせっけんをご活用ください。

5.概ね30分に1回、5分程度喚起を行います。また、1日に2回、体温を測っていただきます。ご理解とご協力をお願いします。

6.体調が悪くなったり、熱が出てきた場合は、すぐにお知らせください。

7.帰宅される際は受付までお知らせください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

市長直轄組織 危機管理課
郵便番号523-0083
滋賀県近江八幡市小船木町819番地 近江八幡消防署3階
​​​​​​​電話番号:0748-33-4192
ファックス:0748-33-4193
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ