かわらミュージアムで 佐藤成宣 爪楊枝工作展「国宝の城を数万本の爪楊枝で再現」を開催します
佐藤成宣 爪楊枝工作展「国宝の城を数万本の爪楊枝で再現」 開催のお知らせ


佐藤成宣 爪楊枝工作展「国宝の城を数万本の爪楊枝で再現」チラシ (PDFファイル: 919.0KB)
佐藤成宣 爪楊枝工作展「国宝の城を数万本の爪楊枝で再現」のみどころ
近江八幡市在住の佐藤成宣さんは、大手電機メーカーで機械関係の設計をされていました。定年退職後、暇つぶしのつもりで始められた爪楊枝工作は10年以上経った今も続けられています。国宝の城などを爪楊枝だけで忠実に表現できるように、時には国立国会図書館まで出向いて図面を入手され、1年に1作のペースで製作活動を続けてこられました。
根気と集中力で作られた全9作品を展示し、細部まで丹念に再現された爪楊枝作品をご覧いただきます。
佐藤成宣 爪楊枝工作展「国宝の城を数万本の爪楊枝で再現」内容
図書館等で保存されている建物の図面を基に、爪楊枝だけで縮尺1/50で再現しています。お城の屋根や石垣、植栽された樹木、部屋の家具なども爪楊枝だけで製作された、彦根城をはじめとする国宝の城4作品、白雲館や法隆寺金堂などの合計9作品を展示いたします。
開催期間
期間:令和4年3月25日(金曜日)から5月29日(日曜日)
時間:午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(祝休日の場合はその翌日)
4月29日以降の開催期間中、かわらミュージアムは全日開館しています。
市立資料館(郷土資料館・歴史民俗資料館)及び重要文化財旧西川家住宅は、5月16日(月曜日)は閉館しています。
会場
かわらミュージアム企画展示室
入館料
一般 300円 小・中学生 200円
団体(10名様以上) 一般 250円 小・中学生 150円
窓口にて障がい者手帳をご提示いただきますと入館料を減免(一般の場合は半額、小・中学生の場合は無料)いたします。
案内マップ


企画展に関するお問い合わせ
かわらミュージアム(指定管理者株式会社かんでんジョイナス)
電話番号:0748-33-8567
ファックス:0748-33-8722
メール:info@kawara-omihachiman.com
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 文化振興課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5529
ファックス:0748-36-5882
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月25日