おうみはちまん2050年CO2ネットゼロ作戦アイデア募集について

更新日:2021年10月05日

ページID 19809

CO2(二酸化炭素)排出量削減のためのアイデアを募集します!

2050年までにCO2の排出量実質ゼロを目指すことを目的に、近江八幡市は、令和3年7月1日に「近江八幡市気候非常事態宣言」を行いました。

CO2排出量削減のために、みなさんが日頃から工夫されていることや、家庭や職場でも無理なく長く続けられるアイデアを出し合い、一緒に地球温暖化防止に取り組みましょう!

募集したアイデアは、市のホームページや広報誌等に掲載させていただく場合があります。下記の応募用紙にご記入のうえ、郵送、ファックス、メール、環境課へ直接持参のいずれかの方法によりご応募ください。

 

 

1.事業目的

近年、地球温暖化の影響と見られる異常気象が世界各地で発生しており、気候変動が地球規模で危機的状況にあることを認識するとともに、市民、事業所、行政が一体となって取り組む必要があります。CO2排出量削減のために、みなさんが日ごろから工夫されていることや、家庭や職場でも無理なく続けられるアイデアを募集します。

2.応募資格

市内在住の方、市内事業所にお勤めの方グループでの申し込みも可能です。

3.応募期間

令和3年9月6日から令和3年12月28日

4.応募方法

所定の応募用紙に記入してください。郵送、ファックス、メール、環境課への直接持参いずれの方法でも結構です。

応募用紙は、環境課(近江八幡市役所本庁2階)や安土未来づくり課(安土町総合支所1階)の窓口にも設置しています。

5.その他

みなさんから寄せられたアイデアは、近江八幡市ホームページのほか、広報紙等に掲載する場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 環境課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5509
ファックス:0748-36-5882

メールフォームによるお問い合わせ